カメラの構え方

一眼レフカメラの正しい持ち方・構え方をご紹介します。

必ずこうしなければいけないって決まりではないんだけど、手ぶれしずらい持ち方のほうが、綺麗な写真が撮れますよ!


・落下防止のため、必ずストラップは首にかけましょう。


・右手の中指、薬指、小指でグリップ部分を握り、左手の手のひらにカメラ本体を乗せます。


・右手の人差指はシャッターボタンに軽く乗せ、親指は背面側から抑えます。


・左手親指、人差指、中指でレンズを包む感じで持ち、人差指で支えながら親指と中指でズーム操作をします。


・脇を軽くしめ、利き目でファインダーを覗きます。



脇が開いていたり、片手でカメラを持つとぶれやすくなるので気を付けましょう!

Dの世界

一眼レフカメラの入門書。 基本的なカメラの使い方を紹介。 愛機であるCanonEOS6DMarkⅡの取扱説明書。 あとは撮影した写真のブログをUP予定。 一緒にカメラを楽しめる仲間が増えたらいいな。

0コメント

  • 1000 / 1000